バーチャル工場
北上工場Kitakami Factory
あいーとの製品ができるまで
見た目そのまま舌でくずせるほどやわらかい「かむ力が弱くなった方向けの食事 あいーと」と、食材の彩り本格的な味わいはそのままに、とろとろなめらかな「かまなくてもよい食事 あいーと」を製造しています。
-
STEP1
原料加工
原料が入荷したら、鮮度や異物混入がないかチェックします。
その後、「酵素均質浸透法」などで、食材をやわらかく加工します。
食材を壊さず、ふっくら優しく仕上げます。 -
STEP2
充填・盛り付け
食材をひとつひとつ崩さないように盛り付けます。ごはんも米粒をつぶさないように注意します。
盛り付けが終わったら、調味液を一つ一つ決まった分量をいれ、しっかりシールをされて検査工程へ進みます。
製品は、X線やウエイトチェッカーで全数検査し、最後に人の目でもチェックを行います。 -
STEP3
最終加熱
検査が終了した製品は、専用の機械で加熱処理を行います。
加熱処理を終えた製品は、急速冷凍でおいしさを閉じ込めます。 -
STEP4
包装
ピローに包装し、賞味期限の印字を行います。
賞味期限の印字も全数検査を実施します。 -
STEP5
出荷検査
包装に問題がないか、印字に問題がないかなど、人の目で最終チェックをします。
-
STEP6
梱包・出荷
伝票と照らし合わせてピッキングし、大切に梱包。
北上より全国へお届けしています。